おくたまコーチング・てっつーの、本当の自分と出会うブログ

奥魂(おくたま)と繋がる/奥多摩在住パーソナルコーチ松本哲明(てっつー)の公式ブログです。コーチングやイベントの情報、奥多摩での生活の様子などを徒然と綴っています。

ブログを引っ越しました!

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

先日の記事で予告しましたが、

新しいブログに引っ越しをしました。

 

 

worms eye view photography of eagle flying across the sky

 

 

新しいブログは「らいおんアート」

新しいブログのトップページは

コチラになります。

 

tetsm17.com

 

 

このブログが2代目になり、

新しいブログが3代目になります。

 

3代目で初めて

無料のプラットフォームをやめ、

ブログというよりも、

自分のホームページ的な

位置づけになる見込みです。

 

 

 

関連記事

be-yourself-labo.hatenablog.jp

 

 

▼初代ブログ

be-yourself-labo.hatenablog.jp

 

 

 

 

最後に

このプラットフォームでの

ブログ更新は、

これで最後になる予定です。

 

新しいサイトでも、

応援のほどよろしくお願いします!

 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター

小布施旅行記(その1)

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

お盆休みも終わりを迎えた頃、

長野の小布施という町に移住した

友人Cを訪ねての旅でした。

 

その旅で見てきたもの

感じたものを綴りたいと思います。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153826j:plain

 

 

旅をするから見えてくるもの

旅をすると魂の重心も移動します。

 

移動することによって、

今までと違った角度から

魂の声が聞こえてくるのです。

 

 

今回、小布施を訪ねる旅は、

僕の今後のライフスタイルについて

沢山のインスピレーションを

もたらしてくれました。

 

 

実は、奥多摩に移住する前から

抱いていてイメージがあります。

 

そこが、より明確になった旅でした。

 

それについては、また改めて

機会を作って綴りたいと思います。

 

 

 

 

築150年の古民家に滞在

今回は、明治元年に建てられ、

築150年ほどになる古民家に

泊めてもらいました。

 

友人Cがメンバーとなっている

プロジェクト・チームがが

この古民家を「小栗八平衛商店」と

名付けて利用しています。

 

「商店」という名称を使ってますが、

特に店舗などではなく、

「対話」を軸にした活動をしています。

 

この古民家を利用して、

対話をテーマにしたワークショップを

開催したりして活用しています。

 

 

友人Cは、そこの管理人として

小布施に移住したのです。

 

古民家への滞在も、彼の厚意に

甘えさせてもらった形です。

 

 

非常に居心地の良い家でした。

 

冬は大変そうですけど。。。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190822171448j:image

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153835j:plain

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153821j:plain

「とりあえず出す」は、対話の基本精神という意味だそうです。



 

 

果物の町

長野県も北部に位置する小布施町

 

19.12 km²という広さの町に

人口は1万1000人弱の人々が住む

コージーな町です。

 

(ちなみに、僕の住む奥多摩町

 225.5 km²に5000人強ですので、

 人口密度は奥多摩の約25倍。笑)

 

 

千曲川が生み出した盆地の

真ん中にあります。

 

盆地のため、最高気温は関東と

それほど大差ないですが、

日が落ちると涼しくなります。

 

 

栗の産地として全国的に有名ですが、

千曲川のもたらす肥沃な大地は

様々な農作物、特に様々な果物の

恵みをもたらしてくれています。

 

 

僕が訪ねた時は、ちょうど桃のシーズン。

 

新鮮で大粒な桃が1ヶ100円もしないで

手に入りました。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153812j:plain

栗の季節はもう少し先のようでした

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153808j:plain

様々な栗のお菓子などが楽しめます

 

 

 

平和で穏やかな町の印象

町の印象は、とにかく静か。

 

「穏やか」とも言えるかな。

 

 

歴史的に高井鴻山という文化人が

町の発展に大きく貢献していて、

彼の縁で葛飾北斎も、

その晩年を過ごした地でもある。

 

そのせいか、高井鴻山の精神が

町の雰囲気に残っているようでした。

 

 

あと、個人的には世話焼き好きの

方が多いなぁという印象が。

 

特に首都圏の方には、そう

感じるんじゃないでしょうか。

 

 

とあるお蕎麦屋さんに入ったら、

蕎麦の説明や蘊蓄を店主が

語り始めたり。

 

このあたりも、旅の醍醐味。

 

 

友人Cも、地元の方から、

彼に恋人がいるのかどうかの

確認も無く、

「近所の〇〇ちゃん、いい子なんだけど、

どう?」なんて話しだした方がいた

というエピソードを聞かせてくれました。

 

 

穏やかで世話好き。

 

平和で、人の役に立つことを

喜びとしている方が

沢山いらっしゃるのでしょう。

  

 

f:id:be_yourself_labo:20190822171529j:image


f:id:be_yourself_labo:20190822171521j:image

 

 

 

街並み

長野ということで、

山がちな地形を想像していましたが、

実際は盆地ですので、町の中心部は

ほぼ平坦な地形になっています。

 

 

目に付いたのが、

街中に張り巡らされた水路。

 

昔の人は、ここで井戸端会議を

しながら、洗濯や食事の準備を

していたのでしょうか。

 

 

小布施の地は、地下水の水位が

低く、水の確保できる井戸を

掘るのは難事業だったとか。

 

水源を確保するための知恵が

この水路なのかもしれません。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153804j:plain

 

 

それから「オープン・ガーデン」という

取り組みが印象に残っています。

 

 

下に貼ったような看板が

町の随所に見られます。

 

この看板があるお宅の庭は

自由に出入りして良いということ

だそうです。

 

個人のお庭も、町の景観の

一部にしてみようという試み。

 

 

平和で穏やかな雰囲気だからこそ

できることだなって思います。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190819153816j:image

 

 

 

 

リンク

▼小栗八平衛商店のホームページ

www.kohachi.mixh.jp

 

 

▼小栗八平衛商店のインスタグラム

www.instagram.com

 

 

 

 

最後に

長野は小布施の町を訪ねてきました。 

 

お盆時の旅になったので、

移動が思いのほか大変だったことを、

書き加えておきますが、

ともかくも、僕にとっては

色んなインスピレーションを

与えてくれる旅になりました。

 

そういえば、小布施って観光地の

側面もあるけど、外国からの

観光客がまだまだ少ない印象だった。

 

これを課題を見るか、個性と見るか。

 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター

自分を褒めてみる

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

毎晩、5分程ですが、

その日の振り返りをします。

(厳密には、毎日ではないですが…)

 

書く項目は決まっています。

 

①その日の成果。

②その日の反省。

③翌日の予定。

 

ここで一番重要なのが①。

 

些細な事でも良いから

「成果」として自分を褒めるんです。 

 

今回は、そんな褒めるってことを

大々的に綴ってみました。

 

自分へのエールです。

 

 

you are worthy of love sign beside tree and road

 

 

自分を褒めてみる

良くやってるよ自分!

 


コーチングを始めるまで

主にバックオフィス系の

仕事に携わっていた。


元々、内省的で繊細だから

バックオフィス系を選んだ。

 


それでもサラリーマンは

僕にとってハードな生き方

だったと思う。

 

 

だから、出世欲も持てないし、

ましてや経営的な視点をなんて、

考えもしなかった。

 

だから、サラリーマンとして

目立たないように生きてきた。

 

 


そんな僕が40歳を過ぎてから

コーチングと出会い、

無謀にもサラリーマンを辞め、

商品開発

資金繰り

営業活動

なんてことにチャレンジしている。

 


どれも初めてばかりで、

遅々として前進しない。

 


そんなもどかしさを抱えながら

「きっと上手くいくんじゃないか」

という根拠のない想いだけを頼りに、

諦めずにいる。

 


良くやっているよ!

 

自分!!

 

 

 

最後に

自分へのメッセージではないですが、

自分を褒めるってことをやってみました。 

 

ちなみに、冒頭の振り返りは

僕も何かで教わったものなので、

興味がある方は自由に

使ってくださいね。

 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター

つなぐプロジェクトのご案内

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

つなぐプロジェクト」のご案内です。

 

「こんな人とつながりたい」

 「こんなサービスを利用したい」

 

そんなことってありますよね。

でも、誰がそういうのを

知っているんだろう?

 

そんなモヤモヤに応えよう

というプロジェクトです。

 

 

yellow and blue metal machine

 

 

つなぐコンシェルジュ

いつの頃からか、

「てっつーは、つなぐのが上手いね」

と言われるようになりました。

 

 

はて???

 

自分では、特に意識せずに

やっていたことだったので、

最初は言われた意味すら

分からずにいました。

 

 

でも、あまりに色んなところで

言われるので、振り返ってみたら、

確かに人と人をつなげたりしている。

 

奥多摩に人を招くのは、人と自然を

つなげようとしていることだし。

 

 

無意識に天然でできることが

本当の強みだよな。

やっぱり。

 

じゃあ、何とか活かす方法はないものか?

 

 

そんな疑問を持っていたところに、

このPJが立ち上がりました。

 

 

そう、僕は

「つなぐコンシェルジュ」に

なるのです。

 

 

 

 

描く未来 

誰かを思いやって行動することも、

誰かの思いやりを受け取ることも、

それぞれがとても嬉しいもの。

 

幸せです。

 

 

僕は、このPJを通じて、

私たち一人ひとりの中にある

思いやりや優しさの心や

感謝の気持ちが増えていく

ことを描いています。

 

 

このPJでは、上記のような

私たちの中に備わっている良心が

世の中に増えていくことになって

心地良い世の中に変わっていくこと。

 

 

GDPは、世の中に経済的な

付加価値が増えていくことを

指標化していますが、

思いやりが付加価値として

どんどん増えていくみたいな。

 

 

その結果として、

世の中に新しいサービスや

プロダクト、魅力的なPJが

増えていく。

 

 

 

そしたら、何か、もっと生き易い

世界に変わっていけそうでしょ?

 

  

 

 

詳しくはコチラ

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

 

 

最後に

新しく動き始めた

「つなぐプロジェクト」。

 

つなぐコンシェルジュ(仮称)の

ネットワークは全国に

広がり始めていますよ。

 

一緒に仲間になって、

仕組みを作ってくれる方も

探しています^ ^ 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター

独自ドメイン取得とレンタルサーバー解説完了/レンタルサーバーのキャンペーンでドメインの維持費が無料にできた!

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

先日の記事で、Word Pressに

移行すると宣言しました。

 

今日は、それに先立って、

独自ドメインの取得と、

サーバーとの契約、

Word Pressのインストールまで

実施しました。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190814203149p:plain

 

 

エックスサーバーと契約

ブログを開始するのに、

まずもって必要なのは

 

独自ドメイン

 

レンタルサーバーとの契約

 

まずは、この2点です。

 

 

今回、僕はエックスサーバーという

レンタルサーバーと

契約することにしました。

 

理由は、詳しい友人から

「ここが一番無難」という

評価を貰っていたからです。

 

 

サーバーの契約・開設と

独自ドメインの取得は

YouTubeの動画だけで

解決しましたよ。

 

 

 

独自ドメインを無料で

独自ドメインは、

ドメイン取得サービスのサイトを

利用するつもりでした。

 

そんな折も折、エックスサーバーのほうで

独自ドメインのプレゼントキャンペーンを

やっていました!

 

エックスサーバーから直接ドメイン

取得することができました。

 

 

通常、独自ドメインを維持するために

料金がかかるのですが、

今回のキャンペーンでは、

そこが半永久的に無料に。

 

 

キャンペーンの期間は

9月26日までです。

参考まで。

 

 

 

関連記事

be-yourself-labo.hatenablog.jp

 

 

www.xserver.ne.jp

 

 

 

最後に

Word Pressに移行するにあたり、

独自ドメインのサーバーの

契約が完了しました。

 

とはいえ、まだ契約しただけで

中身は空っぽ。

 

早くブログを移行したいですし、

ホームページも作りたいですね。

 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター

キッズ・リーダーシップ・キャンプの思い出/トモくん

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

キッズ・リーダーシップ・キャンプの

僕にとってのハイライトになった

ストーリーを綴りたいと思います。

 

それは富士山の麓にある二ツ塚

(通称:双子山)への登山でした。

 

その登山で、僕はトモくんという

小2の男の子と深く関わることに。

 

今振り返ると、彼との関わりは

コーチングそのものでした。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190809114844j:image

 

 

トモくん愚図り始める

ベースキャンプの慧光寺から、

登山道の入り口である御殿場口

新五合目までは車で移動。

 

 

トモくんが、新五合目に着くなり

愚図り始めたところから

始まりました。

 

「車に酔った」

「今すぐ吐きそう」

 

自分で吐けると言うので、

トイレに連れて行きますが

吐く気配はない。

 

 

(これは、山を目の前にして

 気持ちが負けてるだけか。。。)

 

 

そんなトモくんの足踏みを余所に

いよいよ登山開始。

 

 

登山道に入っても、トモくんは、

しゃがみ込んで虫遊びを始めたりして、

一向に登ろうとする気配が無い。

 

「トモくん、行こう」って言っても、

「登りたくない」「荷物が重い」

とかとか、いちいち反発を招く。

 

 

そうこうしている内に、

先頭との距離は伸びる一方。

 

「これは、引き返すしかないか」

 

 

そんな空気が流れ始めた。

 

 

 

 

全員で頂上へ行く決意

でも、僕は一人の脱落者も

出したくなかった。

 

「全員で頂上まで行きたい!」

 

内心、そう思っていた。

 

 

そこで僕は、彼の体の声に

耳を傾けてみることにした。

 

頭では、目の前の上り坂を

嫌がっている。

 

もし体の声も嫌がっていたら

登山は諦めよう、と。

 

 

そう思って、改めて彼を見てみると、

どうも、体の声は嫌がっていない。

 

一瞬、足が上へ向かって進み始める

瞬間があるし、

「登りたくない」って言い放って

降り始めても、すぐに立ち止まって

虫遊びを始める。

 

登りたくない頭と

登ることにOKしている体とが、

瞬間瞬間で入れ替わって

違った反応をしているのだ。

 

 

コーチングの経験上、

体の声のほうが強い

ということを知っている。

 

 

「これなら行けるかも!」

 

 

経験あるスタッフも、当初は

先頭との距離が延びることは

避けたいと言っていたけど、

ある程度なら構わないと

方針転換をしてくれたのも

後押ししてくれた。

 

 

 

 

3歩進んで2歩下がる

こうしてトモくんとの対話型

登山が始まった。

 

 

彼の体の声が主導権を握る瞬間を

捉えて背中を押す。

 

頭が主導権を握ったら休ませたり、
おやつで釣ったりしてなだめる。

 

そうして、正に3歩進んで

2歩下がるような歩みで、

少しずつ少しずつ。

 

 

 

 

 

ブレイクスルーは突然に

そうこうしている内にトモくんが

突然、坂を駆け上がり始めた。

 

 

しかも、そこは、ルート中、

一番傾斜のキツい所。

 

砂利っぽいのもあり、

かなり足を取られる。

 

 

でも、坂がキツいなんてことは

一言も出てこなくなった。

 

むしろ、遅れが取り戻せた

ことに手応えを感じている

言葉が出てくるくらい

前向きになっている。

 

「めちゃめちゃ遅れてたけど、

 少しだけ遅れてに変わったね」

とか。

 

 

まだ小さな体は、その身軽さ故に、

スイスイと登っていき、

結局、僕よりもずっと先に

頂上に辿り着いてしまった。

 

 

 

 

そして頂上へ

ああ。もう、トモくんは

僕の存在が不要になったのだな。

 

 

少し寂しさもあるけど、

全員が頂上に辿り着けたのは

シンプルに嬉しい。

 

 

僕が頂上に着くと、トモくんは、

頂上を走り回っていて、

もう僕のことは眼中に無かった。

 

 

これがコーチングのセッションなら、

「頂上」に辿り着いた喜びなんかの

感触を確かめて、深く味わってもらう

時間を持ってもらうのが定石では

あるのだけど。

 

それは、まぁ、いいか。

 

 

 

 

コーチとしての役割

こうしてトモくんとの対話型登山は

幕を下ろした。

 

 

こんなふうに、体の声にも耳を傾け

その人が全身で行きたい所へ

送り届けること。

 

誰一人として脱落することなく。

 

 

それが僕のコーチングなんだな。

 

今、振り返って、自分の役目の

縮図を見た思いを抱いています。

 

 

普段はボーっとしている僕だけど、

諦めの悪さは、もしかしたら

天下一品クラスかも?

 

 

結局、トモくんは。下山する時には、

先頭集団の中にいたのでした。

 

 

 

 

 

日程の変更もプラス要素に

双子山の登山は、当初は、初日に

登る予定でした。

 

しかし、今年の長梅雨の影響で、

天候がすぐれず、何とか

最終日の前日に実現しました。

 

 

今回の件については、

そのスケジュールのズレも

功を奏したように思います。

 

それまでの付き合いの中で、

トモくんのキャラクターが

ある程度見えてきていたので。

 

 

 

 

関連記事

be-yourself-labo.hatenablog.jp

 

 

 

 

最後に

キッズキャンプの個人的な

ハイライトについて書きました。

 

実は、もう一人、登りたくないと

言い出した子がいました。

 

その子には別のスタッフが付き、

途中まで一緒に登りました。

 

彼(ら)との関わりも、

ありがたかったですし、

他の先を行くスタッフも、

常にこちらを気にしてくれて

いる目線を感じていました。

 

そういう関わりがあったからこそ

できたことだと感謝しています。

 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター

イオンスタイル河辺オープン/充実の野菜コーナーと、意外とノマド活動もしやすい

当ブログにお越しくださり

有り難うございます!

 

コーチングのクライアントを募集しています

beyourselflabo.wixsite.com

 

 

今日、8月9日にJR青梅線

河辺駅前にイオンスタイル河辺が

オープンしました。

 

ここは奥多摩か?

と言われると微妙ですが、

奥多摩で暮らす身としては、

貴重なライフラインです。

 

開店初日の今日、

早速、足を運んできました。

 

 

f:id:be_yourself_labo:20190809160920j:image

 

 

青梅経済に明るい兆し?

河辺の駅前、今回のイオンが

入っていたところには、

元々、東急ストアがありました。

 

それが、この春に閉店。

 

 

青梅経済に重苦しい空気が

流れ始めました。

 

 

それから半年弱。

 

その場所に、今日、イオンスタイルが

オープンしました。

 

開店初日ということもあり、

平日にもかかわらず、

大勢の人でごった返してました。

 

 

 

 

野菜コーナーが充実

食料品から生活雑貨、医薬品まで

何でも揃うという印象になっています。

 

その中でも特に嬉しかったのは、

オーガニック野菜のコーナーと

地場野菜のコーナーがあったことです。

 

 

オーガニック野菜は、やはり健康的な

食生活という点では欠かせないと

思っていますし、

地場野菜は、フードマイレージ

観点からも好ましいですし、

何より鮮度が良いのがポイント。 

 

f:id:be_yourself_labo:20190809160955j:image


f:id:be_yourself_labo:20190809161002j:image

 

 

 

 

気軽にノマド

入ってすぐの所にはここデリという

休憩スペースがあります。

 

お店で買った品をここで食べても良いし、

100円ほどでドリップコーヒーなども

販売しています。

 

 

しかもWifi と電源もあります。

 

ノマド的なことも可能となっていて、

僕みたいな生き方をしている人にも

手頃な金額で活用できますね。

 


f:id:be_yourself_labo:20190809161005j:image


f:id:be_yourself_labo:20190809161008j:image

 

 

 

まだ始まったばかり

レジなどは、オペレーションが

もたつく感じがありましたが、

まだ初日故のことでしょう。

 

その辺り、詳しい人を適宜配置して

対応する体制を整えている様子が

伺えました。

 

すぐに慣れるでしょう。

 

 

また、今後、無印良品が入る

予定があったりと、

今後の展開に期待です。

 

 

 

 関連記事

www.aeon.com

 

 

 

 

最後に

今日、8月9日、青梅市の河辺に

オープンしたイオンスタイル河辺の

レポートでした。

 

 

青梅・奥多摩の経済に明るい

兆しをもたらしてくれると良いですね。

 

 

おくたまより愛をこめて。

 

 

てっつーの各種リンク

Facebookページ

ツイッター